尊敬するのは明日の自分

心の病やペットなどの生活についてのブログ

心の病

食品に入っている「安定剤」と病院で処方してもらう「安定剤」の違い

食品の原材料をみていると、安定剤と書いてあることがあります。 この安定剤とは、病院で処方してもらう安定剤と全く違うもののことを指しています。 食品の安定剤 食品に入っている安定剤は、食品添加物である増粘安定剤であることが多いです。 増粘安定剤…

安定剤を飲み忘れた時の対処法

処方された安定剤を飲み忘れてしまって、どうすればいいのわからないということはよくあることです。 でも、安心してください。 実際に先生や薬剤師の方から聞いた話なのですが、安定剤は飲み忘れても問題はありません。むしろ、調子がよくて飲み忘れてしま…

【超簡単解説】抗うつ剤と安定剤の違い

私が初めて心療内科にかかったときは、薬の説明をされず意味もわからず飲んでいました。 特に抗うつ剤と安定剤を混同しており、間違った飲み方をしていたことがありました。 この記事を見ている人が、私のように勘違いしないためにも、抗うつ剤と安定剤の違…

心の病の人への接し方

心の病になったことがないと、心の病を抱えている人にどう接すればいいのかわからないと思います。 昔は私もそうでした。 悩みがないことが悩みというぐらい楽観的な性格でしたので、不登校になる友達や、自傷行為をする人の気持ちがまったくわかりませんで…

うつ病になりやすい性格

うつ病になりやすい人の特徴として、まじめな性格の方が多いようです。 私は自分がそこまで真面目な人間ではないと思っていますが、結局は休職にまで追い込まれてしまいました。 そんな私の性格を元に、なぜうつ病になってしまうのかを考えたいと思います。 …

【抗うつ剤】リフレックスを飲み始めて10日目【体験記】

リフレックスを飲み始めて10日が経ちました。 眠気の副作用はほとんど感じませんが、体力の低下が著しいです。 今日は朝から地域の草むしりに行ってきました。 草むしりの後はゴミ拾い。 合計で1時間半ぐらい、暑い中肉体労働をしたのですが、かなり疲れまし…

【抗うつ剤】リフレックスを飲み始めて一週間 その2【体験記】

昨日の記事で、副作用はほとんどなくなったと書きましたが、 油断をしてはいけませんでした。 昨日の夜、ちょっと夜更かししてしまって、深夜1時まで起きていました。 そこから就寝して、今日は8時に起きたんですがめちゃくちゃ眠いです。 実際は今週の月曜…

【抗うつ剤】リフレックスを飲み始めて一週間【体験記】

リフレックスを飲み始めて1週間が経ちました。 現在どのような症状か書いていこうと思います。 まず、副作用については、 2~3日目は昼間に耐えられないほどの眠気に襲われていましたが、 今ではそのようなことはなく、一日起きていられます。 頭がぼーっとす…

心の病気は親から遺伝する?!【母の体験談】

私の主観になるのですが、心の病気は遺伝すると思います。 私の場合、先天的なものではなく後天的なものでしたが、母親と同じ症状で苦しんでいます。 現在、母は完治しており普通に生活できているので、自分にとっては「私もいつかは治るんだ」という安心感…

精神科、心療内科の選び方

一昔前はうつ病で会社を休むというと、「そんなの甘えだ!」「みんな辛い思いをしてやっているんだ!」などという人が多かった印象があります。 小さな会社ではそういった風習がまだ続いているところもあると思いますが、比較的大きな会社になれば精神病への…

【抗うつ剤】リフレックスを飲み始めて3日目【体験記】

リフレックスを飲み始めて3日間経ちました。 昨日ほどの眠気はありませんが、すこしぼーっとしています。 力も入りずらいので、運動とかはやる気にならないです。 家事もやらなければならないのですが、結構立ち仕事がつらく、ふらふらしています。包丁を使…

【抗うつ剤】リフレックスを飲み始めて2日目【体験記】

リフレックスを飲み始めて2日目です。 ネガティブな文章が続きますが、現在の気持ちをまとめました。 眠気のせいか、イライラしてしまっている。 いつもならこんなにも叱らないのに、ちょっとしたことで子供を怒鳴ってしまった。 本当に悪いことをしたと反省…

【抗うつ剤】リフレックスを飲み始めて1日目【体験記】

昨日の病院で 昨日、病院でリフレックスの処方を受けました。 昨日の記事でも書きましたが、 今年の1月までリフレックスは飲んでいたのですが、体調が改善しないことを理由に抗うつ剤を再開することを医師に提案されました。 他の抗うつ剤も勧められたのです…

抗うつ剤をやめて5カ月目

抗うつ剤をやめて 去年の8月ごろから抗うつ薬を飲み始めて、今年の1月に飲むのをやめました。 理由 理由は、ちょっとずつ体調が良くなっている気がしたことと、飲み続けることによって依存してしまうんじゃないかという不安によるものでした。 担当の先生も…

抗うつ剤の副作用 担当医師にしっかり説明してもらおう

抗うつ剤とは 抗うつ剤は、うつ病などの精神疾患の患者に処方される薬です。 安定剤とは違い、毎日医師にしていされた量を服用する必要があります。 毎日服用することで、体内で安定化し、効果が現れます。 副作用 抗うつ剤はすぐに効果が現れる薬ではありま…

うつ病の時に飲むといい飲み物

はじめに うつ病などの精神疾患などの方は、自殺をする方がおおいそうです。 これは素人目からでもそうだと思います。 実際私も、うつ病と診断されてから何度も「このまま死んだほうがいいんじゃないのか?」「このまま生きていても家族に迷惑をかけ続けるだ…

転職での体調変化

体調改善に向けて転職 私は4年間研究職に就いており、なかなか体を動かすことがない仕事でした。 会社の中でも立場の弱い部署で、肩身が狭く、成果がでないとたたかれる厳しい職場であったため、精神的にもつらい思いをしていました。 加えて、総合職として…

「社会人」ストレスによる吐き気。理解してくれない現場。

さまざまなストレス 社会人になるとさまざまなストレスを抱えることになると思います。 会社での上司、同僚との付き合い。 仕事上のトラブル 家庭内トラブル 育児 軽く考えるだけでもこれだけはあります。 社会人になると学生の時と違い、ストレスとは切って…

就職活動のストレスで食欲不振に その正体とは!?

前回の記事で小学校の時に食欲不振になった話をしました。 この後はまったく症状は出ることはなく、大学に進学しました。 しかし・・・ poroto.hatenablog.com 再び襲い来る吐き気 吐き気に襲われたのは大学3年生の後期から始めた就職活動中でした。 当時は…

「うつ病?」始まりは小学校の給食で居残り「いじめ」

小学校の頃、一度だけ吐き気で食べられなくなった時代があります。 その頃の症状と原因と対策について書いていきたいと思います。 症状 小学校の3年生の頃、日に日に食欲がなくなっていきました。 だんだん食べる量が減っていき、最終的にはご飯を口の前まで…